FXトレード 1年間を通した相場の季節性 下半期編

どうも!HAKUMAです^^

 

前回の記事では、1年を通した相場の季節に応じた動きの上半期を紹介しました。

今回は、その下半期でもある後半の部分を紹介していこうと思います!

 

7月・・・大きなイベントはありません!下半期の初月は、可もなく不可もなくといったもので、相場が動く要因は経済指標ぐらいですね。

 

8月・・・夏休みシーズンであり、欧米では1ヶ月程度の休暇をとる人もおり、企業の動きが鈍化します。

全体的に比較的閉散な時期でもあります。基本的に6月〜8月は、相場の中だるみが起きやすくなっています。ただし、数年に1度はロシアの危機などが大きな事件に起きている時期でもあり、そういう年は激しく動くので注意が必要になります。

 

9月・・・日本企業の中期決算期であると同時に、欧米企業の四半期決算期でもあります。中期決算は本決算のミニチュア版とは思えばいいです!基本的には、3月に近い動きを見せることが多くあります。

 

10月・・・日本企業の下期が始まり、4月と同様の動きを見せます。

 

11月・・・後半は、米国の感謝祭による休暇です。休暇前はポジション調整の動きが起こる場合が多くあります。1部の欧米企業では、特に11月中旬は要注意が必要。

 

12月・・・欧米企業の決算期。前半は決算に向けての機関投資家のポジション調整が起こります。そのため、それまでの相場の動きとは真逆の動きになることが多くあります。中旬以降は、閉散とした状態。外資系金融機関のトレーダーが休暇に入るので、欧米企業の自国内への利益送金が起こるため、どちらかといえば円安になりやすい時期です。クリスマス前後の動きはほとんどなく、12月28日、29日より相場が本格的に動き始めますので、年末年始の動きにつながっていきます。

 

 

これが1年と通した相場の季節性になります。

株価も全くと言わないまでも、これと似た様な事になりますので是非参考にして自分のトレードをしていく様にしていきましょう!

ではでは、HAKUMAでした〜

HAKUMA