どうも、HAKUMAです。
新型コロナウイルスの影響もあり、経済環境が厳しさがかつて無いほど変化が起きています。
これは大手企業を含めて中小企業も多大な影響が起きていると考えていいでしょう。
まもなく季節が変わってコロナの第2波が来る可能性も考慮にいれると、より厳しい状況になることも考えておかなければいけません。仮に第2波がこなくとも経済的に不況が続く可能性は高いはずです。
そんな状況のなか、今回の新型コロナの影響で多くの若者が老後に対して不測の事態に備えた貯蓄も分かりました。
しかし、金融庁が発表した老後2000万円の不足問題によって資産形成の重要性が注目される昨今、どれぐらいの貯蓄や備えがあれば将来に安心感を持てるでしょうか?
最低でも老後の備えた2000万円は必要ですが、定年退職など老後に到達する前にどうせなら2000万円の貯蓄が合ったほうが安心しますよね。しかし、20代・30代・40代で2000万円を貯めるとなると収入からはかなり難しいのが現実です。
なので、今回の記事では実際に貯金2000万円を実現するために考えるべきことをお伝えしていきたいと思います。
各年代ごとに適した貯金方法は異なりますが、まずは20代〜40代の貯金傾向を見ていきます。
20代ではあまり大きな給与は期待できませんが、社会に出てお金を稼ぐことを覚えた人は飲みに出かけたり、趣味に講じたりと、何かとお金を使ってしまうことが多いのが20代です。
傾向としてお金が余れば貯金する傾向が多くなっていますが、この時期に労働収入の他の資産運用でお金を働かせてコツコツと取り組んで増やしていければ大きな10年、20年後には大きな資産になります。
30代では年収が徐々に上がり余裕が出てくる場合も多くなっていますし、人によっては役職給がついたり収入アップの機会が多くなります。同時に結婚も30代に多いので大きな出費も発生するので、30代までに資産形成のことを意識して運用できればかなり有利になるのが事実です。
将来のことを考えている人は資産運用を始める人が最も多いのが30代でもあります。
40代になると管理職になって役職手当や昇給、昇進などから大きく年収が多くなる年代。
また、資産運用してこなかったことを後悔する人も多い年代なので、意外に老後の資産が不足していることに気づくのが傾向があります。60代以降の老後を見据えて資産運用に関しを持つ人が増える年代ですが、ある意味余裕を持った運用ができる最後の年代でもあります。
カギとなるのは資産運用ですが、どの年代であってもまずは運用するための元本は必要です。そのため、まずは貯蓄を増やしていくことが重要ですが、ここでオススメしたいのが先取り貯蓄です。
給与が振り込まれると、生活費や保険などの支払がありますが、貯蓄のぶんのお金を先に確保する人は非常に少なくなっています。残ったら貯金しようと考えて、結局使い切ってしまったと経験がある人も多いのではないでしょうか?
ボーナスを貰った月など余裕がある月は貯めることができますが、急な出費が合った場合には使ってしまう。そして、足りなければそれまでのぶんの貯蓄も切り崩してしまうという人は計画的な貯金の意思だけでは難しいのが現実です。
そこで大切なのは、毎月貯める額を決めて給与から先取りで運用貯蓄用の別講座へお金を移してしまう方法です。
先取り貯金については、各銀行が取り扱っている自動積立定期預金で行うことが可能です。
給与振込口座などを利用している銀行に依頼すれば誰でもすぐに始めることができますし、強制的にないものとして考えていれば貯金額も必ず確保することができます。
今は働いていて収入があるので老後を意識して資金を貯金することもできると思いますが、老後までに貯めた貯蓄と退職金、年金で本当に食べていけるのかと不安になる人は多いはずです。
不安要素は非常に多いので、挙げていけばキリがないはずです。
そこで考えるべき大切なポイントは、どれだけ逆算して考えることができるかということです。
必ず歳は取りますが、経済が急速に変化していきます。
それであれば戦略的に考えていくことは大切ですし、将来に対して基盤を作ることが必要です。
例えば、Aさんは老後の資金が2000万円貯めることに成功しましたが、不足分を貯めただけなので切り崩す必要があります。いつ底をつくか不安に感じていたため、退職してからも生活費のために仕事を続けたり、節約をしながら暮らしています。
しかし一方で、Bさんは毎月30万以上の収入が入る仕組みを60代まで作ることに成功していました。
これで年間最低でも360万円とプラス年金が入ってきます。
毎月使う分だけ収入が入ってくるので、働く必要がないのはいうまでもありません。
働きたくなったら短期の仕事を探したり、夫婦で仲良く旅行にいくこともできます。
この差は一体何が生んだのか?
つまり、労働収入だけで手に入るお金は限界がありますし、貯金は大切ですが貯金だけでは中々貯めらないのが現実です。
これはお金を預けていても金利がほぼつかないので、ただ預けているだけになっているためです。昔と違って今は銀行にお金を預けてもお金は増えません。
ここで考えるべきは、貯金2000万円、またはそれ以上を目標に貯めるためには労働収入以外の方法を選択することが必要だということです。
なかには「元手資金が多くないから自分には無理」「知識もないし損をしそうで怖い」と諦めている人もいるかもしれません。しかし、時間を見方にすることでリスクを落とし、20代〜40代が貯金2000万円以上を効率的に達成することは可能です。
その為必要な運用資金は、いきなり大きな額を使うのではなく、少額からスタートしてリスクを確かめながら行うようにしてください。よくあるパターンで、資産を増やすと意気込んで大きなお金を投資したものの、知識も経験もないまま資金を全て失ってしまうというケースです。
投資はギャンブルではありませんので、どれぐらいの利益を目標にするのか?その利益をどれぐらいの時間で?許容できるリスクの額は?といったように自問自答しながら具体的に考えていきましょう。
株式投資やFX、投資信託、不動産投資といった様々な投資がありますが、自身のリスクの許容度を確認して収支から見直しから貯蓄に回していけば効率的に貯蓄も進みます。
僕の場合にはFXとバイナリーオプションという少額でできる投資からはじめましたが、失敗も繰り返しつつ今では安定して稼ぐことに成功しています。
ただ、どんな投資もノーリスクではありません。
しかし、資産運用を行う際にはリスクがあるにせよ、リスクを多少取っても何もしないよりはリスク負担の対価を得ることができるためです。
ゆとりある老後に必要なお金は独身でも2000万円といわれています。
しかし、現実は50代以降も2000万円に達していない人は少なくありません。
そのため大切なのは早めに対策することです。
これはもちろん、いきなり資産運用する必要はなく、貯蓄方法や家計簿をつけるなどの収支を見直す行動から始めてもいいですし、FXやバイナリーオプションなどはデモ取引もできるので試して見るのも手です。
貯金額を確実に増やしていくには、何をすればいいのか?何を選べばいいのか?どうやってやっていくべきか?
最初は分からないことばかりだと思いますが、そんな人はまずリスクが発生しない行動から始めてみては如何でしょうか。
そんな第一歩が数十年の時を経てきっとあなたの資産を増やす力になるはずです。